焼酎に関わる今の事象を知り・学び・理解する「そつのんごろカレッジ」
屋外のマルシェエリアでは美味しいものを食べ、
屋内のカレッジエリアでは焼酎への理解を深め、
頭もお腹も、心も一杯になるようなイベントです。
2024年2月12日(月・祝)
10:00~17:00
参加料無料 / 入退室自由
会場 濵田酒造株式会社伝兵衛蔵
▼contents
カレッジエリア:時間割
1限目 一般社団法人ワインツーリズム 大木 貴之氏 講演
2限目 鹿児島国際大学経済学部研究発表
3限目 さつまいも市況・基腐病と対策・生産者の現状
4限目 焼酎蔵トークセッション
マルシェエリア:出店ブース
アクセス・駐車場情報
時 間 割
カレッジエリア
10:00 ~ 10:20 ホームルーム
全体司会 森 万由子さん
1995年生まれ。鹿児島市出身。鹿児島大学法文学部で、マスコミなどの勉強し、卒業後はMBC南日本放送のアナウンサーとしてラジオやテレビで活躍。学生時代には初代ミス薩摩焼酎として焼酎の魅力や楽しみ方を幅広い世代に伝える活動をする。
10:20 ~ 11:30 1限目
一般社団法人ワインツーリズム 大木 貴之氏講演
「ツーリズムで現れる地域の変化」
山梨県でワインツーリズムを15年間続けてきて見えたことや、
鹿児島の焼酎ツーリズムの可能性などについて講演いただきます。
講師 大木 貴之 氏
一般社団法人ワインツーリズム
< プロフィール >
1971 年山梨県生まれ。マーケティング・コンサルタント会社を経て地元山梨県へ。「まず人の集まる場を作ろう」と、2000 年に当時シャッター街だった山梨県甲府市に「FourHearts Cafe」を創業。この「場」に集まるイラストレーターやデザイナーや、行政職員、民間による協働で「ワインツーリズムやまなし」(2013 年グッドデザイン・地域づくりデザイン賞受賞)を立ち上げ、山梨にワインを飲む文化と、産地を散策する習慣を定着しようと活動している。
11:40 ~ 12:30 2限目
鹿児島国際大学研究発表
「経済・文化からみた酒と鹿児島」
令和4年度・5年度で研究した内容の一部を発表いただきます。
鹿児島国際大学 経済学部
講師 平出宜勝
「お酒の輸出と観光の相互作用について」
鹿児島国際大学 経済学部
特任准教授 福田正彦
「焼酎の輸出不振の原因と打開策」
鹿児島国際大学 国際文化学部 教授 大西智和
「地域の酒をいかしたツーリズム」
12:30 ~ 13:30 お昼ごはん
フード出店者紹介 / みんなで乾杯タイム
※ドリンク・フードはいつでも購入可能です
13:30 ~ 14:15 3限目
みんなのサツマイモを守るプロジェクト
-SAVE THE SWEET POTATO-
「さつまいも市況・基腐病と対策・生産者の現状」
南九州で問題となっているさつまいもの基腐病。
どんな病気なのか?今どんな研究がされているのか?等、サツマイモを守る活動をご紹介。
i-NNO株式会社
CEO
曽根 圭輔 氏
株式会社welzo
取締役
後藤 基文 氏
株式会社welzo
BIZ PROMOTION Division
アグリビジネス課次長
古賀 正治 氏
14:25 ~ 14:35
鹿児島県酒造組合専務理事 / そつのんごろカレッジ学長
田中 完 さん 挨拶
14:45 ~ 16:15 4限目
焼酎蔵トークセッション
「焼酎ツーリズムからみる鹿児島の未来予想図」
2回目の焼酎ツーリズムを終えて、焼酎蔵からの目線で感じたことや、鹿児島の焼酎産業の未来などについてトークセッションを行います。
登壇者
小正醸造株式会社
生産本部 蔵長 兼 マスターブレンダー
枇榔誠 氏
田崎酒造株式会社
代表取締役社長
松林忠臣 氏
濵田酒造株式会社
コミュニケーション部長
平石智也 氏
大和桜酒造株式会社
5代目蔵元 兼 杜氏
若松徹幹 氏
モデレーター:冨永 咲 氏( LINK SPIRITS 株式会社 代表 )
16:15 ~ 17:00 終わりの挨拶
出店ブース
マルシェエリア
11:00 ~ 17:00
- サクラカネヨ(団子・ドリンク)
- 発酵食Lab.(お弁当)
- ケントコーヒー(コーヒー・スイーツ)
- porch(焼き菓子)
- RUMANKA(スコーン・焼き菓子)
- TOFUSTAND(おつまみ)
- Jacob’s kitchen(フィッシュ&チップス)
- オフィシャルドリンクブース(焼酎)
and more
会場 濵田酒造株式会社伝兵衛蔵
アクセス
●電車をご利用の場合
JR市来駅下車
タクシー約5分 徒歩約15分
※お酒は20歳になってから
※飲酒運転は法律で禁止されています。